12月7日(土)、親子クリスマスクッキングの後、子ども達と一緒にクリスマスツリーを飾りました。
エコサンクセンターのクリスマスツリーは、天井に届くほど大きく子ども達は、目をきらきらさせながら飾り付けをしていました。
そして、飾り付けが完成したクリスマスツリーと子ども達の可愛い笑顔で記念撮影を行いました。
12月7日(土)、親子クリスマスクッキングの後、子ども達と一緒にクリスマスツリーを飾りました。
エコサンクセンターのクリスマスツリーは、天井に届くほど大きく子ども達は、目をきらきらさせながら飾り付けをしていました。
そして、飾り付けが完成したクリスマスツリーと子ども達の可愛い笑顔で記念撮影を行いました。
12月7日(土)、親子クリスマスクッキングを開催しました。
今回は、クリスマスにピッタリで、子ども達に大人気なピザとチキンのミートローフを作りました。ピザは、フライパンで、ミートローフは電子レンジでと、とても簡単に作る事が出来ました。子ども達も、慣れない手つきながら一生懸命、頑張りとっても美味しい料理に笑顔がこぼれていました。
皆さん、「クリスマスにお家で作ろうね」と親子で話されていました。
ぜひ、子どもさんと一緒にまた作っていただき、ご家族の皆様の笑顔とともに楽しいクリスマスを過ごして頂きたいと思います。
12月6日(金)、植物ペン(葦)ではがきづくりを開催しました。
今回は、年の瀬も近づいてきたという事で、年賀状を意識して絵や文字を描きました。参加者の皆さんは初めての葦ペンという事で講師より、葦ペンについて丁寧に教えていただいた後、実際に絵を描きました。
主に来年の干支「ねずみ」をはじめ、先生が用意してくださった「南天」「橙(みかん)」を中心に和やかな雰囲気の中、葦ペン画独自の書き味を楽しまれていました。
12月5日(木)、つまみ細工教室を開催しました。
今回は、可愛い玉椿です。
リピート参加の方も多く、とても人気の高い教室です。
玉椿は、花びらの配置の仕方で、お花の印象を変えることもでき、とても難しい上級者向けの内容とのことでした。初参加の方もいらっしゃいましたが、リピーターの方に教えてもらったり、和やかな雰囲気の中で制作されていました。玉椿は、難しく苦労した分、達成感もあったことだと思います。皆さん、無事に完成され、とても喜ばれていました。
来年のつまみ細工は、1月23日(木)です。皆様のご参加お待ちしております。
12月4日(水)押花で可愛い小物作り教室を開催しました。
今年、最後の押花教室です。
今回は、押花やフルーツをネイチャープリントにして、大判ハンカチーフを作りました。
とても、可愛らしいネイチャープリントを先生に作ってきていただきハンカチにデザインしていきました。参加者は、お花を、どのようにハンカチにデザインしていくか、悩まれつつも、先生にアドバイスを頂きながら楽しそうに制作されていました。段々と出来上がっていくハンカチに、とても嬉しそうにされていました。完成した作品に「大事に使います!」と笑顔で帰宅されました。