活動日誌ACTIVITY

夏エコ教室「日産 モノづくりキャラバン」を開催しました!

8月1日(金)、夏エコ教室「日産 モノづくりキャラバン」を開催しました。

今回は、日産自動車九州株式会社様を講師にお招きし、大牟田高校のボランティアのお兄さんとお姉さんに手伝っていただきながら、モノづくりの楽しさ・大切さを学び、生産効率アップの方法を創意工夫する「改善(カイゼン)」活動を体験しました。

実際の工場で練習している「ボルトつかみ」や「ボードにピン刺し」を行い、五感(目・耳・手)を使った体験、チームに分かれて、ブロックを使った擬似組み体験の2種類を行いました。初めて出会ったお友達とチームを組み、一緒に作業するのは恥ずかしかったようでしたが、時間が経つにつれ、少しづつ慣れ、仲良くなっているようでした。

モノづくりの楽しさ、チームワークの大切さやどうすれば効率よく作ることができるのか、大人になってからも大切なことです。今日、学んだことをこれから大人になっていく子どもたちに覚えていてほしいと願う良き1日になりました。