7月29日(火)、東京と大牟田をリモート(オンライン)でつなぎ、夏エコ教室「レモン忍者 レモンじゃと学ぶ!レモン教室」を開催しました。
講師のポッカサッポロ様より、レモンの歴史や産地、知られざる力など多くの事を教えていただきました。
参加してくださった子どもたちのレモンのイメージは「酸っぱい」と言っていましたが、楽しいクイズや実験を通して、レモンに含まれるクエン酸にはカルシウム含むミネラルの吸収率を改善してくれる「キレート作用」というチカラがあり、効率よくカルシウムを摂取するために役立つということを学びました。
その他にも、世界のレモン料理や顔ほどの大きいレモンの品種がある事 などを教えていただきました。皆さん、知られざるたくさんのチカラがレモンにあると知り、驚かれているようでした。最後にレモンを使った牛乳ラッシーの作り方、調理でのお役立ち情報を教えていただきました。ぜひ、今回教えていただいたことを活かし、健康で元気な夏休みを過ごしていただきたいと思います。